佐野日本大学高等学校

佐野日本大学高等学校 の学校概要

佐野日本大学高校は、栃木県佐野市にある私立の日本大学準付属の高校です。通称は、「佐野日大」。設置されている学科は普通科のみで「特別進学コースαクラス」と「特別進学コース」「スーパー進学コース」「進学コース」があります。日本大学付属高校の中で日本大学への合格率がトップであり、日本大学への進学が中心ですが、早慶や東京大学への進学者もいます。大学への進学率が非常に高い高校です。 部活動においては、硬式野球部が有名で春夏ともに甲子園大会への出場経験があります。また、ゴルフ部や陸上競技部、サッカー部、硬式テニス部も全国大会への出場経験があります。出身の有名人としては、プロ野球読売ジャイアンツ所属の投手、澤村拓一さんがいます。

佐野日本大学高等学校 の部活概要

過去にプリンスリーグ関東に所属し、2016年度の全国高校サッカー選手権大会でベスト4と躍進した栃木の私立高校。栃木県では常に上位を狙えるものの、最大のライバル校である矢板中央高校の後塵を拝している。グラウンドや寮などがしっかり完備されており、サッカーをするための環境の良さには定評がある。栃木出身者を中心に、埼玉、千葉、茨城など関東圏からくる選手が毎年多い。

佐野日本大学高等学校 の主なタイトル

【主なタイトル】
全国高校選手権出場7回
4強(16年度)
全国高校総体出場8回

13年プリンスリーグ関東2部6位
12年プリンスリーグ関東2部6位
11年プリンスリーグ関東2部グループA3位
10年プリンスリーグ関東2部8位

佐野日本大学高等学校 のOB一覧

野澤陸(ヴァンフォーレ甲府 J2)
本石捺(FC岐阜 J3)

佐野日本大学高等学校 の学校詳細情報

学校名 佐野日本大学高等学校 
郵便番号 〒327-0192
住所 栃木県佐野市石塚町2555
電話番号 0283-25-0111
最寄り駅 吉水駅
学費等
寮の有無 あり

自分は地元から出たいと思っていた。中学のときに佐野日大と練習試合して、「今度練習参加してみないか」と言ってもらい練習参加した。声をかけてもらったことと、1番最初にOKをもらえた高校だったから。栃木県内でも、特に強豪で全国大会に近いと思ったから。

出身: クラブチーム
総合評価: 3.8
卒業年度: 未回答
【この学校を選んだ理由】
自分は地元から出たいと思っていた。中学のときに佐野日大と練習試合して、「今度練習参加してみないか」と言ってもらい練習参加した。声をかけてもらったことと、1番最初にOKをもらえた高校だったから。栃木県内でも、特に強豪で全国大会に近いと思ったから。

【入部までの流れ】
練習に参加→入試→入学入部

【指導者・指導環境】
全国を目指して指導をしてもらっていたが、その先の大学などでサッカーを続けたらプロを目指すってところを個人として目指す人が少ないし、それを口に出すとダサいとか恥ずかしいとか、そういった環境があった。指導とかでなく選手たち個人として。


【設備】
人工芝グラウンド、天然芝グラウンド、ウエイトルーム、陸上トラックがあり、寮も距離的に近く田舎なのでサッカーに集中できる。


【学校生活】
授業は自分が頭良くなかったので、あまりレベルがわからないが、イベントなどは部活生が多く活発で盛り上がって楽しかった。

【進路指導】
日本大学の準付属であるから、日本大学には進学しやすいし、他も指定校などあって担任の先生などと話しをして、できるだけ行きたいところに行くチャンスはあったと思う。

【練習・試合】
熱のある人と冷めてる人の温度差があり、試合に出てない人ほどやらないといけないのに、出てる人の方が自主練などトレーニングを頑張っていたから逆だと思った。やっぱりプロを目指す事や全国を目指すことに対して、もっとみんなが言って高め合っていくべきであった。


【先輩からのコメント】
大学には進学しやすく(特に日大)、サッカーも全国に出たいなら栃木県予選で毎年争える可能性がある。サッカーでプロになるならお勧めしない。どこに行っても出れるかわからないなら、超強豪校に行って全員がプロを目指すような集団の中で刺激し合いながらやるべき。高校で吸収するものはとても高いと思うから。

最初に行きたかった高校に行くことが難しくなり、そのタイミングで友人が佐野日大のセレクション受けにいくというので、自分も一緒に行ってみたことがきっかけ。

出身:
総合評価: 3.2
卒業年度: 未回答
【この学校を選んだ理由】
最初に行きたかった高校に行くことが難しくなり、そのタイミングで友人が佐野日大のセレクション受けにいくというので、自分も一緒に行ってみたことがきっかけ。

【入部までの流れ】
練習会→スポーツ特待でみんながやるような一般な試験を受験→入学・入部

【指導者・指導環境】
サッカー以前に、ここでは3年間で人として成長させてもらえた。また今まで基礎的なことを疎かにやってきたことが、この高校での日頃の練習などで大切さに気づかされた。


【設備】
下宿生活だったため、毎日学校まで30分くらい自転車を漕がないといけなかった。日々の中でそこは疲労を感じた。


【学校生活】
高校3年の体育祭はすごく盛り上がるし、参加できれば楽しいのでとてもよい学校生活。


【進路指導】
基本先生のお気に入りなら学校を紹介してくれるが、そうでない人はほとんど自分で調べそれを伝えるという形だった。


【練習・試合】
全国から選手が集まっていたので、トップチームは練習中取っ組み合いになるくらい熱かった。

【先輩からのコメント】
栃木県の高校数がそもそも少なく、選手権で全国に出られる可能性は他県より高いかも知れない。また、グラウンドが人工芝になり環境的には最高。学校生活ではITを取り入れた授業も行っているため、最先端な方だと思う。日大の準附属なため、内部推薦などがあり日大に行きやすい。
上下関係が多少なりともあること、近年そんなに成績が出ていない。私立学校のためお金がどうしてもかかる。

中学のクラブの指導者から佐野日大を紹介され、練習会に参加してみた。参加してみて、ここならば自分自身が成長できると感じたので決めました。

出身: クラブチーム
総合評価: 3.6
卒業年度: 未回答
【この学校を選んだ理由】
中学のクラブの指導者から佐野日大を紹介され、練習会に参加してみた。参加してみて、ここならば自分自身が成長できると感じたので決めました。


【入部までの流れ】
練習会に参加→指定校推薦→入学・入部

【指導者・指導環境】
各カテゴリーごとにコーチが帯同し、適正な人数で指導にあたってくれていたり、試合環境についてはカテゴリーごとに毎週組まれていた。

【設備】
設備は寮、下宿があり、遠方からの入学にも対応されており、グラウンドも学校の敷地内や近場であるため充実している。

【学校生活】
授業内容は、やや系列大学への内部進学のための授業になってしまっているため、日本大学以外の大学を目指している人にはおすすめできない。

【進路指導】
進路については、附属校ということもあり、先生がかなり管理や成績については徹底的に言ってくれる先生もいる。

【練習・試合】
全国大会出場を目指しているという雰囲気であったり、勝つというところはこだわっている。

【先輩からのコメント】
サッカーで全国大会を目指して頑張りたい、文武両道を目指して頑張りたい、大学をしっかりと考えている、などがあればコース選びも重要ですが、ぜひ行ってみてください。サッカーを頑張りたいならば、学校行事の体育祭や文化祭はあまり楽しむことができないが、サッカーを全力で取り組むことができるので大丈夫です。

自分からセレクションを受けて、良い待遇の特待生の条件提示をもらえた。また、全国大会を常に狙えるチームだと思った。

出身: クラブチーム
総合評価: 4
卒業年度: 未回答
【この学校を選んだ理由】
自分からセレクションを受けて、良い待遇の特待生の条件提示をもらえた。また、全国大会を常に狙えるチームだと思った。

【入部までの流れ】
練習会に参加→スポーツ推薦で入試→入部

【指導者・指導環境】
今は退任したが、当時の監督は練習に来るが指導せず、練習メニュー、戦術なども選手で全て考えてやっていた。さらに試合では精神論で声を荒げるだけだった。選手が監督に対して嫌気がさしていた。そのなかでも指導力のあるコーチがBチームをずっと見ていたのが歯がゆかった。

【設備】
人工芝グラウンド、天然芝グラウンド、トレーニングルームが完備。

【学校生活】
スポーツクラスがあり、そこに所属していた。そこは基本的に部活動に集中できる環境だった。文化祭、体育祭に出られるかは、そのときのリーグ戦の予定次第ではある。

【進路指導】
進路に対する相談はコーチのみに関わらず、クラス担任も親身になって話を聞いてくれた。日大統一テストの成績次第で推薦のもらえる大学が決まる。

【練習・試合】
全体的に競争率が高かった。自主練をしっかりする人数も多かった。

【先輩からのコメント】
サッカーも勉強も集中してやれるための環境は整っているので、文武両道が行いやすい学校だとおもいます。部活に入ると学校行事を楽しめない場合がある。

元々この高校に興味があって、自分から練習会参加してみて最後は決めた。

出身: クラブチーム
総合評価: 3.6
卒業年度: 未回答
【この学校を選んだ理由】
元々この高校に興味があって、自分から練習会参加してみて最後は決めた。

【入部までの流れ】
練習会→受験→入部

【指導者・指導環境】
すべてのカテゴリーに、しっかりと試合ができる環境があるのが良い。

【設備】
校舎の横に寮と人工芝のグラウンドが一面と10kmぐらい離れたところにサッカー部専用の寮と人工芝のグラウンドがもう一面あり、グラウンドには両方ナイターが付いていてサッカーに打ち込むことが出来た。寮には自習室があり勉強もしたい人はその部屋で学校の先生に勉強を教えてもらうこともできる。

【学校生活】
授業レベルは、それぞれのコースによって合わせられている。生徒の全体的な雰囲気は、落ち着いていると思う。

【進路指導】
日本大学へは、学校としての進学のサポートがある。

【練習・試合】
同じ学年でも、やる気のある人ない人の温度差が大きかった。

【先輩からのコメント】
部活と勉強のどちらも頑張りたい方におすすめの学校です。グラウンドに自転車で行かないと行けない時がある。

自分が地元で通ってる整骨院の方に、たまたま紹介してもらって練習会に参加することにした。参加して雰囲気をみて良い条件だったので決めました。

出身: クラブチーム
総合評価: 4.4
卒業年度: 未回答
【この学校を選んだ理由】
自分が地元で通ってる整骨院の方に、たまたま紹介してもらって練習会に参加することにした。参加して雰囲気をみて良い条件だったので決めました。

【入部までの流れ】
練習参加→スポーツ推薦で入試(面接)→入学・入部

【指導者・指導環境】
今の監督は人として素晴らしい方です。そこは間違い無いです。振り返ってもここは良かったと思います。

【設備】
寮も新しくなり、学校もグラウンドも、寮から近いからかなり設備等は良かったと思う。

【学校生活】
テスト前に勉強すれば、スポーツクラスに関しては点数は取れる。

【進路指導】
自分自身でオファーをもらって、スポーツ推薦で大学へ進んだ。

【練習・試合】
サッカーに対する熱や、勝利に対する執着心が選手と監督にあった。

【先輩からのコメント】
サッカーでは、監督もコーチも、すごく良く、サッカー以外の所まで面倒を見てくれるのでおすすめです。