広島の高校サッカー部の口コミ・評判一覧

  • 県立広島皆実高等学校

    県立高校として、2008年度の全国高校サッカー選手権を制す快挙を成し遂げてから早12年。再び全国の舞台での活躍を目指し続ける。プリンスリーグ中国に所属し、リーグ戦では安定した戦いをしている。瀬戸内高校の台頭もあり、毎年全国大会への切符をかけてしのぎを削る。

    先輩からのコメント

    サッカー面では環境はすごく良いと思うので、自分次第でサッカー選手としても人間としても成長できると思うし、高校自体が社会で活躍できる人の育成を目指しているのでそういったところでも、自分を成長させることのできる環境だと思う。学校生活も体育祭や文化祭などの行事や普段の授業でもとても楽しい生活を送れると思うのですごくお勧めです。

  • 広島県瀬戸内高等学校

    広島県において、広島皆実との2強を形成する私立高校。毎年個性的な選手を育成しており、FCバルセロナBに所属する安部裕葵が、瀬戸内高校出身である。毎年のメンバーには、広島県のクラブチーム出身者が多い。

    先輩からのコメント

    自分に合うところをしっかり探して、練習参加などさせてもらってください。決めたら自分に自信を持って進むこと。選んだからには責任持って環境や人のせいにはしないでください。

4件中 1-4件を表示