松本国際高等学校の部活概要
学校名変更がなされる前の創造学園時代には、全国高校サッカー選手権大会に出場する長野県代表の筆頭格であった。全国大会に出場して結果を残すまでには至らないが、長野県内の有力選手などが毎年入部している。近年では神奈川県や栃木県、愛知県からも越境入学してくる選手も多い。長野県内での競争は毎年激しくなってきている。
松本国際高等学校の主なタイトル
■主なタイトル
▽全国高校選手権出場4回
3回戦敗退(16年度)
▽全国高校総体出場4回
2回戦敗退(12、15年)
15年プリンスリーグ北信越10位
14年プリンスリーグ北信越7位
13年プリンスリーグ北信越7位
松本国際高等学校の学校詳細情報
学校名 | 松本国際高等学校 |
---|---|
郵便番号 | 〒399-0036 |
住所 | 長野県松本市村井町南3丁目6−25 |
電話番号 | 0263-88-0033 |
最寄り駅 | 村井駅 |
学費等 | |
寮の有無 | あり |
長野県で予選を勝ち抜いて、全国大会をこの学校なら狙えると思ったから。出身: クラブチーム総合評価: 3.8 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 長野県で予選を勝ち抜いて、全国大会をこの学校なら狙えると思ったから。 【入部までの流れ】 練習会参加→スポーツ推薦の試験(論文・面接)→入学・入部 【指導者・指導環境】 指導者はしっかり面倒をみてくれる。 【設備】 練習するグラウンドは人工芝なので、怪我のリスクが低い中でサッカーに集中できる環境。高校から練習で芝を使えることは、長野ではあまりないと思う。 【学校生活】 基本学校生活は、高校生としての普通な充実感はあるが、授業レベルは正直いって低いと思う。 【進路指導】 自分からまず探す。その上で相談する分にはしっかり相談に乗って協力してくれる。 【練習・試合】 県外からくる選手も多く、そういったレベルの高い仲間とのライバル争いがある。 【先輩からのコメント】 部活に本気で取り組みたいという、覚悟がある人はいいと思います。生半可な気持ちだと、みんな本気なだけに難しいと思います。 |
高いレベルの高校にいって挑戦し、自分自身をレベルをアップさせたかったから。出身: クラブチーム総合評価: 4.6 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 高いレベルの高校にいって挑戦し、自分自身をレベルをアップさせたかったから。 【入部までの流れ】 練習会に参加→一般受験を受ける→入学→入部 【指導者・指導環境】 各カテゴリーにしっかりとコーチを付けてくれて、指導者は選手1人ひとりと向き合ってくれる。 【設備】 学校にちゃんとしたグラウンドがなかったが、ちゃんとした人工芝のグラウンドを毎回しっかり確保してくれていた。 【学校生活】 生徒同士や先生たちとの関係は良好で、とても充実した学生生活を送ることができた。 【進路指導】 しっかりとその生徒に合った進路相談を、学校の先生含めしてくれた。 【練習・試合】 選手同士が仲間でありライバルだったし、部内の競争力も激しい。雰囲気もよく緊張感があり、毎回の練習が気を引き締めてやらないと試合に出れない、そんな気持ちでやることができていい経験になる。 【先輩からのコメント】 自分のレベルをアップさせたいなら行くべき。自分に合う進路を一緒に探してくれる。高校3年間楽しめると思います。 |
中学時代のチームの指導者の方が、この高校に携わっていて、その方からの紹介があった。出身: クラブチーム総合評価: 3.0 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 中学時代のチームの指導者の方が、この高校に携わっていて、その方からの紹介があった。 【入部までの流れ】 スポーツ推薦での面接の試験受験→入学・入部 【指導者・指導環境】 サッカーを指導してもらう環境は正直あまり良くなかったと感じた。 【設備】 学校にグラウンドがあるわけではないので、毎回練習場までの移動距離が長かった。 【学校生活】 授業のレベルは低かった。それを楽だから良いといえばそれまでだが。 【進路指導】 自分自身で探すことが普通である。あまり学校や周りに期待はしない方が良いかも。学校の先生は相談には乗ってくれる。 【練習・試合】 部員全体の、サッカーを取り組む姿勢だったり意識は良かったと思う。 【先輩からのコメント】 今は環境が少し変わって、勉強も部活もしっかり取り組める環境が揃っているのでお勧めできます。「部活だけを頑張りたい」と思っている人にはあまりお勧めできないです。 |