山梨の高校サッカー部の口コミ・評判一覧

  • 市立甲府商業高等学校

    甲府市にある公立高校。サッカーだけでなく、学業との両立も大切にしている。小池悠貴監督が就任してから、山梨県内では上々の成績を残しており、2020年度の全国高校選手権山梨大会ではベスト4の結果を出した。山梨学院や帝京第三などの私立高校の壁を打ち砕けるかが、今後の注目ポイントである。卒業後は就職する学生も少なくない。

    先輩からのコメント

    サッカーに関しては推薦がある無しに関わらず試合などを見学をした方がいいと思います。ムキムキな選手ばかりがいるチームのサッカーなのかスタミナ系なのか、自分に合うスタイルを見つけるべきです。私はちょこまかと動き時に繊細で頑張るタイプだったので甲府商業のスタイルに合いました。学校生活は入学してからでないと分かりませんが、各高校のホームページなどを見て調べてから希望を出す方が妥当です。高校生活がその先の自分を創ると確信しているからです。 デメリットはほとんどありませんが、どの高校にも共通して言えることは、進路にしても部活動にしても自分から発信しないと先生方は教えてくれないということ。高校生となると、大人になるすぐ近くまで来てるため、「自分で考え行動する」「発信力を持つ」ことが大切になると思います。

  • 県立韮崎高等学校

    高校選手権34回、インターハイ30回出場を誇る山梨の公立高校。選手権において、「5年連続ベスト4以上」を達成したのは国見高校とこの韮崎高校のみである。元日本代表の中田英寿氏を輩出したことでも知られる韮崎高校は今、山梨県内の私立高校勢の力を前に、全国の扉をなかなか開けられていない。今後の復権に、期待がかかる。

    先輩からのコメント

    サッカー・学校生活・進路のことで考えるのであれば韮崎高校は県立の中ではダントツでお勧めできます。どの面に置いても私立に引けを取らないレベルの環境や選手・先生がいますし、入学・入部した時は中々上手くいかなくても、3年間この環境の中で努力を続けて最後は様々な面で活躍したという人をとても見てきました。私もその一人です。サッカーのレベルもそうですし、人として学び成長できる要素が、韮崎高校にはとても多くあると思います。

  • 帝京第三高等学校

    過去に全国大会通算20回出場を誇る、山梨の強豪私立校。県外から進学してくる選手が多く、特に関西方面から多くの選手が集まる。全国大会での最高成績はベスト16となっており、県予選を突破し、今後の記録の塗り替えに期待がかかる。所属する県リーグでは毎年上位争いをするが、コンスタントに結果を残すまでには至っていない。

    先輩からのコメント

    本気で選手権やインターハイに出たい、山梨のチャンピオンになりたいのであれば、入部してから3年間本気で努力する必要がある。ライバルの山梨学院高校は、高校1年生の時点でJのチームからたくさんくるため、最初からかなりの差がある。この差を埋めるために、帝京第三高校は努力が必要だとおもう。

  • 日本航空高等学校

    山梨県における、山梨学院の牙城を崩す山梨の私立学校。組織での規律を重んじ、シンプルなサッカーを展開する。多彩なセットプレーでの得点や全員守備による堅守を特徴とする。国士舘大学や埼玉工業大学などに多くの選手を送り出す。

    先輩からのコメント

    学校生活もサッカーも厳しいが、振り返れば心身共に鍛えられていた。

  • 山梨学院高等学校

    全国高校サッカー選手権を2度、全国高校総体(インターハイ)を1度優勝している山梨の強豪私立高校。関東プリンスリーグ に所属しており、高いレベルで競える環境にある。近年では多くのプロ選手を輩出しており、育成にも定評がある。東京都、山梨県、埼玉県、神奈川県などから選手が集まる。

    先輩からのコメント

    リーグ戦や全国大会などで貴重な経験ができました。環境も文句なしですが、最後は自分次第です。年代にもよりますがレベルの高い環境だからこそ集まる、意識の高い周りの同級生から受ける良い影響は、今でも大きかったと断言できます。学校生活もかなり充実していました。

5件中 1-5件を表示