杉田真彦選手(藤枝MYFC)のVOICE

NO IMAGE
地元静岡のサッカークラブで中学時代を過ごし、一般受験で静岡西高校に進学した杉田真彦選手。「井の中の蛙」になっていたと振り返る中学・高校時代のサッカーへの取り組み方や、そんな経験からこうしておけば良かったという話を伺いました。(所属クラブや経歴は更新日=2022年1月時点のものです)

プロフィール

藤枝MYFC 杉田真彦選手

経歴:ロプタ静岡→静岡西高校→順天堂大学→ソニー仙台FC→藤枝MYFC

中学時代を振り返って

幼少期からサッカーが当たり前にある環境である、静岡県の静岡市に住んでいました。中学時代は、地元のロプタ静岡というクラブチームでサッカーをしていました。このチームでサッカーをするきっかけは、兄がロプタ静岡でサッカーをしていて、自然と追っかけて入団を決意しました。中学生のときは将来の具体的なイメージなんて正直持てず、「なんとなくプロになれたらいいな」という思いを持ちながらサッカーをしていました。ロプタ静岡では、徹底的にサッカーの基礎技術の練習をしていた記憶があります。県内の街クラブの中では強い方だったので、実力があったわけではないのに、少々調子に乗ってた部分はあったと思います。

高校時代を振り返って

高校は静岡西高校に一般受験で入学し、サッカー部に入部しました高校のレベルも静岡県内では高い方ではなかったでこともあり、プロサッカー選手という憧れを身近に感じることは一度もなかったと思います。高校では練習中や練習後にかなり走り込みをしました。実際にそれが自分の今の体力のベースになっています。

練習内容や指導者のこといろいろ言って文句を言うのは簡単ですが、一番大事なのは練習を100%でやることだと思います。そしてそこからの自主練もかなり大事だと思います。毎日のトレーニング後に自分の足りないところを考えて、自主練をすることで自分の実力がつき、試合で活躍できるようになりました。
他のチームメイトと同じ量の練習や同じ事をしていたら絶対に差がつかないと思います。そこは自分が高校の頃に取り組んだと誇りを持って言えることです。

進路選びについて

これといって中学時代に大きな結果を残したり、選抜に入ったりすることはできませんでした。中学時代のチームの監督が何校か推薦で紹介してくれましたが、僕は強い高校に行くことより、兄がいた高校であり強豪とは呼ばれない高校で活躍してその高校で結果を出してみたいと考え、スポーツ推薦などではなく一般入試で高校進学しました。

正直、静岡県外の強豪校に関して当時は知識も情報もほぼゼロでした。高校時代、井の中の蛙になっていたことに大学に入ってから痛いほど感じました。選んだ道は間違っていなかったし、すごく自分にとっては良かったですが、高校選択の時にもっと全国の高校を知っていたらまた違う道を選んでいたかもしれなかったです。

杉田選手からのメッセージ

中学生には、とにかく全力で楽しみながらサッカーをプレーして欲しいと思います。サッカー以外の時間は、外で積極的にサッカーをしたり友達と体を動かすことがすごく大切だと思います。僕は小さい頃から鬼ごっこやかくれんぼを毎日のように全力でやっていたので、自然と体力がついたり俊敏性がついたと思っています。本気でサッカーを上手くなりたいと思うのであれば、「毎日どうしたらサッカーが上手くなるか」を常に考えることや、挑戦したいことがあればすぐに取り組むことが何より大切だと思います。僕のようにいわゆる強豪校に進まなくても、自分次第で可能性は広げられます。サッカーをしていれば良いということもないので、勉強も遊びも全力で取り組んで欲しいと思います。

著者プロフィール

FootLuckを運営する編集部です。日本のフットボールの価値を上げられるように記事を編集していきます。