県立大社高等学校の学校概要
大社高校は、島根県出雲市にある県立の高校です。1898年に開校以来、数回の改称を経て1949年に現在の校名となり、2008年に創立110周年を迎えた伝統校です。通称は、「大社」、「しゃこう」です。学科は普通科と島根県立の高校唯一の体育科を設置しています。2015年度の実績では、大学・短大進学率は約8割で、近畿地方の四大難関私立大学である関関同立に7名の合格者を出しています。 部活動においては、体育科を設定していることから運動部活動が盛んで、サッカー、陸上、剣道、女子バレー部は全国の舞台で活躍しており、野球部は甲子園出場を7回果たすなどの実績があります。出身の有名人としては、歌手の竹内まりや、女優の江角マキコ、女流棋士で名人他四冠保持者の里見香奈がいます。
県立大社高等学校の部活概要
大社vs立正大淞南。島根県決勝はこのカードが定番になっている。島根県の選手を中心にチームを構成しており、自主性を大切にしながら活動している。これからも島根県王権争いから目が離せない。
県立大社高等学校の主なタイトル
【主なタイトル】
全国高校選手権出場10回
3回戦敗退(84年度)
全国高校総体出場11回
8強(95年)
19年プリンスリーグ中国9位
16年プリンスリーグ中国10位
15年プリンスリーグ中国3位
14年プリンスリーグ中国5位
12年プリンスリーグ中国2部2位
11年プリンスリーグ中国2部6位
県立大社高等学校の入試情報
未発表
県立大社高等学校のセレクション情報
未発表
県立大社高等学校の学校詳細情報
学校名 | 県立大社高等学校 |
---|---|
郵便番号 | 〒699-0722 |
住所 | 島根県出雲市大社町北荒木1473 |
電話番号 | 0853-53-2002 |
最寄り駅 | 浜山公園北口駅 |
学費等 | |
寮の有無 | あり |
中3のときに選手権予選を見て、魅かれたから。出身: 中学校部活総合評価: 4.2 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 中3のときに選手権予選を見て、魅かれたから。 【入部までの流れ】 一般受験→入学→希望を出して入部 【指導者・指導環境】 顧問の先生が皆熱心だったこと。先輩後輩いい関係を築けている。 【設備】 グラウンド状態が良くない。土でかなりボコボコ。 【学校生活】 楽しい雰囲気で生活できた。 【進路指導】 進路についてしっかり説明もあるし、選択肢も豊富。 【練習・試合】 100人を越す部員で良い雰囲気を築けていた。田舎ならではの純粋さで、サッカーに向き合う人が多いし、皆熱心だった。 【先輩からのコメント】 田舎ならではの雰囲気でのびのび生活できる。人が優しい。進学校なので進路対策もしっかりしている。 |