私立の高校サッカー部の口コミ・評判一覧
-
関西大学第一高等学校
大阪府吹田市にある男女共学の併設型中高一貫校。全国大会出場経験も多く、2009年度には全国サッカー選手権ベスト4まで上り詰めた。大阪府内を中心に関西の選手が多く集まる。「月まで走れ一高イレブン」のスローガンのもとサッカーでの好成績を目指すだけでなく、文武両道にも力を入れている。卒業後は関西大学を中心に、全国各地の大学へと進学する。
先輩からのコメント
基本的にはスポーツと勉強の両立を目指す学校。サッカーだけしていたいというような、わがままは通らない。他のクラブの生徒も同じで、そういったレベルの高い生徒達と過ごす3年間は充実したものであると思う。普通に過ごせば関大には行ける。
-
東海大学付属諏訪高等学校
長野県茅野市にある東海大学の付属高校。インターハイ 、選手権共に全国大会出場の経験を持つ。現在長野県リーグ1部に所属しているが、過去にはプリンスリーグで戦った経歴もある。「学校生活」、「部活動」、「学習活動(勉強)」を3本柱とし、サッカー選手である前に、 人として当たり前のことを一生懸命取り組むことを大切に活動している。卒業後は大半の選手が東海大学に進む。
先輩からのコメント
サッカーに打ち込める環境は整っている。なのであとは、自分自身でどこまでも伸びていくと思う。
-
帯広北高等学校
帯広市にある私立高校。通称、帯北。北海道プリンスリーグ所属。寮も完備しているため、道内だけでなく東北地方からも選手が集まる。毎年、まずまずの結果は残せているが、全国大会からは長く離れてしまっている。サッカー部の多くが卒業後、私立大学や専門学校に進む。
先輩からのコメント
サッカーに集中できる環境が整っていて、充実した高校生活を送ることが出来ると思います。勉強に関しては寮で生活しているので、テスト期間になるとみんなで勉強できるので、分からないところを教え合うことができ、楽しんで勉強できます。進路についてはサッカー部のほとんどは専門学校、私立大学への推薦入試です。
-
駒澤大学附属苫小牧高等学校
苫小牧市にある駒沢大久野の付属の私立の高校。人工芝グラウンドや筋トレルーム、寮も完備しておりサッカーをやるには、最高の環境を構えている。プリンスリーグに所属し、毎年安定した戦いを見せているが全国大会からは長年遠ざかっている。「サッカーを通した人間形成」を大前提に、全国大会出場を目指す。
先輩からのコメント
駒大苫小牧は施設がものすごく整っていて、冬でもトレーニングセンターという人工芝がありそこで練習がてきる。最高の環境があるからあとは自分次第だと思う。
-
中部大学第一高等学校
愛知県日進市にある私立高校。元名古屋グランパスエイトの伊藤裕二が監督として就任してから、チームは右肩上がりに成長を遂げている。2017年度、2020年度の選手権愛知予選では、8強まで上り詰めた。これからが楽しみな高校の1つである。卒業後は中部大学をはじめ、東海地方の大学に進む選手が多い。
先輩からのコメント
元Jリーガーの元でサッカーできることは、やはり特別なものがある。進学もしやすく、進学後の大学サッカーでも充実した生活が送れる。まだまだこれから伸びていくチームだと思う。
172件中 51-60件を表示