湘南学院高等学校の学校概要
湘南学院高校は、神奈川県横須賀市にある男女共学の私立高校です。2013年に新校舎ができて、横浜スタジアムの2.5倍程の広々とした校地に移転しました。教育方針は文武両道、向上心を持って想像力と創造力の開花を目指しています。実現に向けて、スタディーナビ・プログレスノート・キャリアナビという3つのプログラムを実施しており、様々な分野に挑戦することができます。教育システムとしては、普通科アドバンスカリキュラムと普通科スタンダードカリキュラムに分かれていて、将来の進学を目標に学習が行われています。 部活動にも重きを置いており、全国大会に出場している部も少なくありません。技能優秀奨学生制度でサポートをする体勢が用意されています。
湘南学院高等学校の部活概要
横須賀市にある私立高校。現在、神奈川県3部リーグにあたるK3リーグ所属。サッカー部女子も強豪として知られ、刺激を与え合いながらトレーニングできる環境がある。「不撓不屈」をモットーに神奈川の強豪校たちに挑んでいく。卒業後は、関東全域の大学へと進学する選手が多い。
湘南学院高等学校の主なタイトル
【主なタイトル】
全国高校選手権 神奈川大会
16強(20、18年度)
湘南学院高等学校の入試情報
未発表
湘南学院高等学校のセレクション情報
未発表
湘南学院高等学校の学校詳細情報
学校名 | 湘南学院高等学校 |
---|---|
郵便番号 | 〒239-0835 |
住所 | 神奈川県横須賀市佐原2丁目2-20 |
電話番号 | 046-833-3433 |
最寄り駅 | 北久里浜駅 |
学費等 | |
寮の有無 | なし |
友達が行くことを決めていたのと、特待生の条件を頂けたから。出身: クラブチーム総合評価: 4.6 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 友達が行くことを決めていたのと、特待生の条件を頂けたから。 【入部までの流れ】 練習会→推薦・特待生の話をいただく→面接→入部 【指導者・指導環境】 各カテゴリーに練習試合や公式戦など、均等に試合の機会があった。 【設備】 人工芝グラウンドを保有していることは、大きな魅力だった。 【学校生活】 絵に描いたような青春の3年間だった。それはある程度自由な校風と、先生の考え方にあったと思う。 【進路指導】 実際に一度失敗したが、とことん向き合ってくれた。今でも感謝している。 【練習・試合】 女子も含めたサッカー部の中で、常に競争する文化があった。 【先輩からのコメント】 学校生活は申し分ないくらい楽しめます。部活に関しても、厳しすぎず個性を伸ばすような指導をいただけます。 |
母子家庭という環境の中で、特待生としての条件をくれたことが大きかった。出身: クラブチーム総合評価: 2.2 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 母子家庭という環境の中で、特待生としての条件をくれたことが大きかった。 【入部までの流れ】 練習会に参加→面接→入学・入部 【指導者・指導環境】 自分が思っていたよりも環境というより状況が悲惨でした。あまり練習を見ない監督、サッカー未経験のフィジカルトレーナーなどがいて酷かったと思います。 【設備】 グラウンド自体はとても良かったと思います。しかし、半分しか練習で使えないというのが難点だと思います。 【学校生活】 自分は1番下のスタンダードコースにいたのですが、とても楽しい学校生活を過ごせました。学校自体の雰囲気はとても良いと思います。行事になると大盛り上がりするところもとても素晴らしいところだと思います。 【進路指導】 進路は基本的に自分メインで探して、自分から言えば先生が手伝ってくれる感じです。 【練習・試合】 競争率というのを監督は作っているつもりだけれど、結局は自分のその時のお気に入りの選手を使っているだけというのを選手たちがわかっていた。そのため、熱がない選手が多々いたと思います。雰囲気も緩い時が多くて、サッカーを本気でする良い雰囲気とは言えません。 【先輩からのコメント】 学校生活はとても楽しいと思います。先生たちも優しい人が多いと思います。部活を本気でやりたいのなら、自分次第だと思います。周りに合わせないでどこまでやれるかというのが、大事だと思います。 |
中学時代所属していたチームのコーチが勧めてくれたから。出身: クラブチーム総合評価: 3.4 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 中学時代所属していたチームのコーチが勧めてくれたから。 【入部までの流れ】 夏に監督と話す→一般入試を受けて合格し入部 【指導者・指導環境】 指導者が自事情により指導できない日もあったが、選手の意見を取り入れてくれていたから。 【設備】 人工芝グラウンドなど、環境は良いことは大きな魅力。 【学校生活】 コース別に分かれており、コースによっては授業は集中して受けることのできないものもあった。しかし、イベントなどはどの人も積極的に参加していたと思う。 【進路指導】 進路指導についてはまずは自分で探したり、調べたりした。そこから先生に頼れば、いろいろ教えてくれたりした。 【練習・試合】 全体の取り組みレベルには各カテゴリーで少し差があった。勝利への執着心などはその年代によって違った。 【先輩からのコメント】 学校生活、サッカー面共に自由度がかなり高く、伸び伸びと生活したりプレーすることができると思う。 |
中学時代から興味を持っていた。出身: Jリーグ下部組織総合評価: 2.4 卒業年度: 未回答 |
---|
【この学校を選んだ理由】 中学時代から興味を持っていた。 【入部までの流れ】 一般受験を受ける→入学前の春休みより練習に参加→入学後に入部 【指導者・指導環境】 トレーニングに監督不在なことが多い。自分を含め多くの選手が、その週のトレーニングでのコンディションが良かったのに、週末の試合で使って貰えないなど、正しい評価をされているのか疑問に思うことが多々あった。 【設備】 人工芝のグラウンドという利点はあったが、芝の整備不良だったり部室の修繕がなかなかされなかったり、ナイター設備の補強がなされなかったりと不満も多く聞かれた。 【学校生活】 学校行事等は、サッカー部員が積極的に盛り上げようとする姿勢が強かった。 【進路指導】 進路に関する手助けは、サッカー部の指導者側からはほとんど無い。受験を控えた3年の定期試験前でも多くても休みは1週間。部活の時間を削ってまで、勉強に時間を費やすのはどうなのか、という雰囲気がある。 【練習・試合】 トップチームでスタメンをかけた競争などはあるものの、下のカテゴリーから選手が上のチームにあがることが少ないので、下のチームの選手ほど競争に参加してない。 【先輩からのコメント】 人工芝のグラウンドでサッカーをしたいなら、とても良いと思う。高校選びは色々比較するべき。 |