草野侑己選手(FC琉球)のVOICE

草野侑己選手(FC琉球)のVOICE
北海道出身で4種(ジュニア)時代を北海道十勝で過ごし、3種(ジュニアユース)からJFAアカデミー福島へ。阪南大学を経てプロ入りというキャリアを歩んできた草野選手。中学生時代の寮生活など草野選手の目線から、キャリアを振り返っていただきました。(所属クラブや経歴は更新日=2022年1月時点のものです)

プロフィール

FC琉球 草野侑己選手

経歴:柳町サッカー少年団→プログレッソ十勝U-12→JFAアカデミー福島U-15→JFAアカデミー福島U-18→阪南大学
横浜FC→レノファ山口FC※横浜FCより期限付き移籍→FC琉球※横浜FCより期限付き移籍

中学時代を振り返って

僕は北海道の田舎町ともいえる音更町という場所で育ち、小学6年生までこの町でサッカーをしていました。当時所属していたのがプログレッソ十勝というチームです。このチームの監督から、JFAアカデミー福島の存在を教えてもらいました。それまで存在すらも知らなかったのですが、興味を持ち「力試し」程度で受けたのが始まりでした。正直にいうと合格するとは思っておらず、コンサドーレのアカデミーのセレクションも受けて合格をもらっていたので、落ちたらそこに行くつもりでした。ですが、合格することができたので迷うことなく親に「JFAアカデミーに行きたい」と言ったのを覚えています。ただ、そのときは決断に対して深く考えていなくて、ただ自分の直感で「ここに行きたい」と思ったから決断したのだと思います。

実際にアカデミーに入り、親元を離れての寮生活は大変なことばかりでした。今まで当たり前のように親にやってもらっていた、洗濯や皿洗いなどの身の回りのことは、全て自分でやらなければいけないという環境でした。またサッカー面では、全国からレベルの高い選手達が集まり、皆「プロサッカー選手になるため」に親元を離れ、覚悟を持ってきている選手たちばかりでした。そんな選手達と毎日のように鎬を削りあいお互い高め合えたことは、今でも僕の糧となっています。そんな中学生時代は、特に基礎技術を高めることにフォーカスしたプログラムだったと思います。止めて、蹴る、周りを見る、考えて動く、のようなサッカーの土台となる部分を1番トレーニングで行いました。

この中学校の3年間で人としても、サッカー選手としても大切な土台を気づくことができました。

高校時代を振り返って

高校生になってからは学年の区別は関係なくなり、上手な選手がトップチーム、下手な選手がチャレンジチームという2つのチームで構成されるようになりました。中学生の頃とは違い、プレースピードやフィジカル面がひと回りもふた回りも凄い選手達とやるという環境に最初は慣れずに苦労していました。ですがプレースピードやフィジカル面が慣れてきて、自分で考えてながらトレーニングしていく内にどんどん上達していくことができました。

そんな高校時代は中学校時代に取り組んだサッカーのベースとなる基礎技術はもちろんのこと、サッカー戦術やフィジカル面などよりプロサッカー選手に必要となる部分を徹底的にトレーニングしてきました。またそれと同時にこれだけは誰にも負けないという武器を持つこと。これが本当に大切だと思いました。ただ上手いだけの選手は怖くありません。極端な話しサッカーが下手でも何か突出した武器があればきっとその選手の方が怖い選手なのだと思います。なので僕は高校時代は基礎技術はもちろんのこと、個を磨くことをより意識してやっていました。それが結果的に、今の自分にとってとてもプラスとなる3年間になることができました。

 

進路選びについて

進路を選ぶときに大切なのは自分で決めることだと思います。「俺はここにいきたい」、「ここに行ってこうなりたい」という強い意志をもって決めることです。その選択が合ってるか、合ってないかなんてことは誰にも分かりません。正直な話、プロになる選手はきっとどこに行っても、どこでサッカーをしていてもプロになると思います。行った先の環境ではなく、「自分がどうなりたいか」そしてその目標に向かって突き進んでいくだけの、強い意志があるかどうかそこが1番大切だと思います。

環境はあくまで環境です。環境が良ければプロになれるなんてことはありません。どうか強い意志と覚悟を持って人生の決断をしてください。

草野選手からのメッセージ

人生は決断の連続。自分が決めた道は責任を持って歩んで行ってください。正解かどうかは誰にもわかりません。なので、自分の手で正解だったと思える行動をしてください。そうしたらきっとなりたい自分に、最後はきっとなれていると思います。

いつか皆さんと同じピッチで会える日を楽しみにしています。僕も皆さんに負けないように頑張ります。

著者プロフィール

FootLuckを運営する編集部です。日本のフットボールの価値を上げられるように記事を編集していきます。