中学時代を振り返って
幼い頃から神奈川で過ごし、小学生の4年生のときに横浜F・マリノスのスクールに通いはじめました。スクールの中では様々なコースがレベルに応じてあり、小学5,6年生のときにスペシャルクラスという比較的レベルの高い選手が集まるコースに入れてもらえました。その環境でスクールやジュニアユースの指導者にプレーを見てもらえる機会が増え、横浜F・マリノスのジュニアユースで中学時代はプレーさせてもらう事ができました。
小学生のスクールとは違い、各地から実力のある選手が集まっていました。周りの選手のレベルが高くなり、自分より上手い選手と比較してしまったりして悔しい思いをしていました。「チームメイト達に負けたくない」、「1番になりたい」という気持ちと、純粋にサッカーが好きで毎日の練習が楽しみで「サッカーが上手くなりたい」という気持ちで日々プレーしていたと思います。3年間でサッカーの基礎的な部分や楽しさとともに、挨拶や仲間との協調性などについて口酸っぱく言ってくれるコーチ、スタッフの方々がいたため人として大切な事を多く学ぶ事ができました。
高校時代を振り返って
中学3年になり、レギュラーとして活躍する事ができた為、そのままマリノスのユースチームの方に上がる事ができました。高校サッカーも選択肢にある事はわかっていたのですが、このレベルの高い成長できる環境で、トップチームを身近に感じる事のできるこの場所でサッカーをやりたいと思っていたので、すぐにユースチームに上がる事に決めたのを覚えています。高校時代も中学同様に純粋にサッカーが楽しく、上手くなりたいと思って日々練習に取り組んでいました。中学以上に厳しい競争やハードなトレーニング、また怪我をしてサッカーができない時期など難しい時期を過ごす事もあったのですが、日々刺激を与えてくれる仲間や先輩後輩、スタッフがいてくれたおかげもあり、サッカーに限らずメンタルや人間性など多くの部分で成長した3年間を送ることができました。
結果的にトップチームに上がることは出来なかったのですが、トップチームを身近に感じる事で夢であったプロサッカー選手が気がつけば目標になっていました。
進路選びについて
縁や運が重なってマリノスの下部組織でサッカーをやらせてもらえていたのですが、身体の大きくない自分にとって基礎や技術を大切にするサッカースタイルは合っていましたし、今の自分のプレーの軸になっています。そういった意味では最高の環境でサッカーさせてもらえてた思います。育成年代にこういった環境に身を置けた事には感謝しています。
最高の環境でサッカーさせてもらえていたとは思っていますが、他のユースや高校サッカーで飛躍した選手達も身近にいました。今の時代は特にたくさんの情報があって「ユースに行こうか」、「高校サッカーに進もうか」色々迷う事が多いと思います。練習参加や話を聞いたりして、たくさん悩んで決める事ももちろん大事ですが、自分で決断して進んだ進路の与えられた環境の中で、自分にベクトルを向けてやれる事をやることが大切ですし、そうすることで絶対に成長できます。
星選手からのメッセージ
中学時代はサッカーが1番上手くなる時期だと思います。真面目に練習をする事はもちろん大事だと思いますが、遊びでやるミニゲームやボール回し、公園でやるサッカーなども同じくらい大事だと思っています。真剣に楽しんでる中で駆け引きやアイデアは生まれやすいですし、自然とサッカーが上手くなる要素だと思います。サッカー好きならそういった時間は生まれると思うので、その時間をたくさん作る事も成長の助けになると思います。
色々と楽しいことの誘惑なども多いと思います。うまくオンとオフのメリハリを持っている事が大事です。サッカー以外のこともサッカーと同じように楽しんでやる事は大切だと思います。