東京の高校サッカー部の口コミ・評判一覧

  • 修徳高等学校

    サッカー選手だけでなく、野球選手やタレントも多く輩出する、東京の私立高校。中高一貫校でもあることから、修徳中学校からそのまま入学する選手が多い。全国大会出場の経験も、多く持っている。

    先輩からのコメント

    今は少し緩くなったみたいですが、精神力と忍耐力は確実につくと思います。

  • 堀越高等学校

    2020年高校サッカー選手権でベスト8に進出した、東京の私立高校。ここ近年一気に力をつけ、東京都サッカーリーグ1部(T1リーグ)にも参戦。2020年には、高校選抜にも初めて選手を送り込んだ。人工芝のグラウンドなど、サッカーをするための良い環境を持っていることが強みである。

    先輩からのコメント

    正直、サッカーで全国制覇するような学校ではないと思います。それを目指しているかは別として、人として成長できて楽しく全力でサッカーをできる環境であることは間違い無いです。心からおすすめできます。

  • 実践学園高等学校

    過去に6度の全国大会に出場した経験を持つ、東京の私立高校。八王子に人工芝グラウンドを持っているという魅力があり、関東各地から選手が集まる。また、関東大学サッカーリーグ所属の大学に進学する選手も多く、卒業後も活躍する選手が目立つ。

  • 成立学園高等学校

    先輩からのコメント

    成立学園はサッカーは勿論のこと、人間としての常識や周りへの感謝の気持ち等、社会に役立つために必要なスキルを身につける事ができます。当然ハードなトレーニングはあると思います。後は学校までは、最寄駅から多少歩きます。

  • 國學院久我山高等学校

    勉強をハイレベルにこなしながら、サッカーでも高いレベルを維持し続ける東京の私立高校。進学校が故の苦労を感じさせない結果を出し続け、全国的な知名度が高い。サッカーにおいては、関東大学サッカーリーグなどのレベルで活躍するOBが多く、学力で難関大学を目指す選手も数多い。真の文武両道に近い高校のひとつ。

    先輩からのコメント

    サッカーで上を目指すとともに、学業も疎かにしたくないで3年間過ごしたい場合は、國學院久我山はお勧めです。ある程度勉強ができないと大変です。男子クラスです。

  • 帝京高等学校

    全国大会(全国高校サッカー選手権大会・全国高校総体)通算9度の優勝を誇る古豪。全国高校サッカー選手権大会からはかなり遠ざかっており、東京都の勢力図の変化がうかがえる。しかし今夏の全国高校総体への出場権を獲得し、本格的に「強い帝京高校」が戻ってきている。関東プリンスリーグに所属し、年間通して関東の強豪との試合を経験し、チームとして成長を目指す。

    先輩からのコメント

    今の帝京はおそらく、真逆。昔のようなきつい、死ぬほど走らされる場所ではないと思います。上手くなりたいなら入るべき場所であるかと。プリンスリーグ関東でもいいところいるんで。

16件中 11-16件を表示